2021年9月 秋季大会 (オンライン開催)


9月20日 M1会場 20pM1 13:30〜17:15

領域12,領域10,領域11
主題:発動分子科学:分子機械のエネルギー変換から集団機能制御へ

  1. (共催シンポジウム講演)物理・化学・計算科学が交わる発動分子科学
    東工大・生命理工
    金原数

  2. (共催シンポジウム講演)生体分子モーターF1のATP合成という目的に合った設計原理
    東北大・応物
    中山洋平

  3. (共催シンポジウム講演)自己会合する膜貫通ペプチドチャネルの理論設計
    理研・開拓本部
    新津藍

  4. (共催シンポジウム講演)人工発動分子の分子動力学シミュレーション
    横市大・生命医
    池口満徳

  5. 休憩 (15:30〜15:45)

  6. (共催シンポジウム講演)光誘起分子拡散が引き起こす配向パターニング
    東工大・化生研
    宍戸厚

  7. (共催シンポジウム講演)アクティブ粒子の集団挙動:複数粒子種の影響
    東京理大・理
    住野豊

  8. (共催シンポジウム講演)アクティブゲルの対称性と動きの非平衡力学
    九大理・物理
    前多裕介


9月21日 F2会場 21aF2 9:00〜12:25

領域6,領域12
主題:液体・アモルファス・準結晶−複雑系が共創する物質科学

  1. (一般シンポジウム講演)はじめに
    広島大院先進理工
    乾雅祝

  2. (一般シンポジウム講演)流体金属の電子状態観測
    熊本大院先端
    松田和博

  3. (一般シンポジウム講演)機械学習原子間ポテンシャルを用いた構造不規則系の熱的・動的性質
    熊本大院自然
    高良明英

  4. (一般シンポジウム講演)不規則構造物質の局所構造緩和
    大分大理工
    岩下拓哉

  5. 休憩 (10:40〜10:55)

  6. (一般シンポジウム講演)金属ガラスと高エントロピー合金の類似性を利用した合金開発と混合エントロピー
    兵庫県立大産学連携・研究推進機構
    竹内章

  7. (一般シンポジウム講演)ハイパーマテリアルの特徴とアモルファスとの類似点・相違点
    東大新領域
    木村薫

  8. (一般シンポジウム講演)放射光X線を用いた蓄電池電解液の構造解析
    名工大
    木村耕治


招待講演・企画講演・チュートリアル講演

領域12のホームページにもどる